teacher– Author –
teacher
-
3月4日(金)やよい通信
金曜日で青空の下、体操教室がありました。 年少さんは思いっきり走り回ったりボールを使って身体を動かしたり・・・ 年中さんは、不思議... -
3月3日(木)やよい通信
今日は、各クラスで『お別れ会』がありました。 それぞれのお部屋で、とても楽しそうな笑い声が一日中聞こえてきましたよ! この弥生幼稚園で3年... -
3月2日(水)やよい通信
今日は、全クラス揃っての卒園式練習をすることができた年長さん。 いよいよ卒園証書を受け取る練習が始まっています。 弥生幼稚園では、証書を受け取ったら子ど... -
3月1日(火)やよい通信
今日から今年度最後の月、3月が始まりました。 年長さんの卒園も近づいていますので、最後まで一日一日を大切に、子ども達と過ごすことができる喜びを噛み締め... -
2月18日(金)やよい通信
今日から年長さんは卒園式練習が始まりました。 卒園式の会場は、幼稚園隣にある新会堂。 開放的な教会に子ども達は何だか気持ちが高まった様子でした。 ... -
2月17日(木)やよい通信
今日は、2月生まれのお友だちのお誕生日会があり、3クラスでお祝いの時間を持ちました。 2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!! お誕生... -
2月16日(水)やよい通信
今日からまた、全クラス保育を再開しました。 引き続き、子ども達と一緒にコロナウイルスの感染症対策に努めていきたいと思います。 今日は、朝から冷え... -
2月10日(木)やよい通信
今日は、年長さんが社会科見学で「福岡市民防災センター」へ行きました。 子ども達は、”おおきい組さんだけ”という特別感に、朝からうきうき! 「... -
2月9日(水)やよい通信
♪えんどうまめみっつくって おなかがたいこで おけつがらっぱで ぷーどんぷーどん! 楽しい声がお部屋から聞こえてきました。 あるクラスで、... -
2月8日(火)やよい通信
「ねえねえ、たこ焼きたべたーい!」 そんな声が聞こえてきたのは、そらまめ組のお部屋。 「じゃあ、みんなでたこ焼き作ってみようか!」と、 たこ焼き作... -
2月7日(月)やよい通信
今日は、『学校ごっこ』の修了会がありました。 これまで頑張ってきた学校ごっこの、まとめの日です。 全員が礼拝堂に集まって、まずは「じゃんけ... -
2月4日(金)やよい通信
昨日は節分で、各クラスの豆まきの様子をご紹介しました。 各ご家庭でも豆まき、されましたか? 夜ご飯に「恵方巻き」を食べた子ども達もいたかもしれませんね!... -
2月3日(木)やよい通信
今日は、『節分』の日ですね。 各クラスでは、そんな節分にちなんだ遊びで今日は一日大盛り上がりでした。 大きな段ボールに絵の具をみんなで塗っ... -
2月2日(水)やよい通信
冷たい風が吹く中、園庭に出て元気よく遊んでいた幼稚園の子ども達です。 砂場で遊んでいたお友だちが、 「先生、みて!」と見せにきてくれました。 「型... -
2月1日(火)やよい通信
今日から2月。 2月は一年で一番短い月ではありますが、今月も子ども達と一緒に寒さに負けず!元気に過ごしていきたいと思います。 そんな中でも... -
1月31日(月)やよい通信
早いもので、1月は今日でおしまい。 コロナウイルスの急激な感染拡大が心配された一ヶ月でしたが、保護者の皆様のお支えのお陰で毎日開園することができました... -
1月28日(金)やよい通信
今日の年長さんの学校ごっこは、来月10日に予定されている社会見学に向けての授業でした。 社会見学では防災センターに行くため、今日は”災害”について学んだ... -
1月27日(木)やよい通信
今日は、年長さんが卒園アルバムの為に個人写真撮影を行いました。 子ども達は、卒園式本番で着用する青のガウンと角帽を被って撮影に臨みます。 カメラ... -
1月26日(水)やよい通信
あるクラスで、先生が構造遊びの作品例の写真を壁に貼っていると、 「えっ!これすごい!どうやって作ってるんだろう?」 「僕たちも作ってみたい!作ろう!」と... -
1月25日(火)やよい通信
今朝は、どんより雲に覆われていた空でしたが、あっという間に青空に! そんな青空の下、園庭で年長さんの体操教室がありました。 ウォーミングア... -
1月24日(月)やよい通信
新しい一週間が始まりましたね。皆さんゆっくりと過ごすことができましたか? 今日も、各学年の横クラスがあった幼稚園です。 年長さんの...