teacher– Author –
teacher
-
2月6日(月)やよい通信
今日は、3学期に入りたくさん活動してきました『横クラス』最後の回でした。 年長さんは、礼拝堂へ集まり『学校ごっこ 修了会』です。 今日は、これま... -
2月3日(金)やよい通信
今日は、『節分の日』ですね。 たくさんのお部屋で、その節分に合わせた遊びが盛り上がっていましたのでちょっぴりご紹介です♩ 「豆まきを... -
2月2日(木)やよい通信
今日は、幼稚園で先週に引き続き『園見学』がありました。 寒い中来園下さった保護者の皆様、ありがとうございました。 弥生幼稚園の保育は自由保... -
2月1日(水)やよい通信
今日から2月になりました。 2月は一年間の中でも一番短い月。寒さに負けず、子ども達と一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。 ... -
1月31日(火)やよい通信
今週の金曜日は、「節分」の日ですね。 そんな節分に向けて、そらまめ組さんでは鬼のお面作りをしていましたよ。 先生が、青鬼と赤鬼を準備してく... -
1月30日(月)やよい通信
あっという間に1月が終わろうとしています。 横クラスや学校ごっこの時間が続く中で、「今年度もあと少しなんだな」としみじみ・・ そんな中、今日は年... -
1月27日(金)やよい通信
今日も午前中に横クラスの活動がありました。 年長さんの活動は「学校ごっこ」でした。 今回は「防災」についてプリントを使って学びます。 クイズ形式になって... -
1月23日(月)やよい通信
新しい一週間がスタートです。 今日も、午前中に横クラスの活動があった子ども達。 年長さんは「学校ごっこ」の中で、今日は”図工”の学習をしました。 &n... -
1月20日(金)やよい通信
今日は、「横クラス」活動の日でした。 年長さんは、今日から本格的に『学校ごっこ』が始まります。 2グループに分かれての活動です。 &n... -
1月19日(木)やよい通信
今日は、1月生まれのお誕生日会の日。 \1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう/ 幼稚園では、今日のために準備が進められていました。 &nb... -
1月18日(水)やよい通信
お正月明け、幼稚園には子ども達からたくさんの年賀状が届きました♩ みんな、素敵な年賀状をどうもありがとう! その年賀状をきっかけに、たくさ... -
1月17日(火)やよい通信
冬になると、それぞれのお部屋では冬の素材として『毛糸』を準備しているクラスがたくさんあります。 そんな毛糸を使って遊んでいるお友だちがたくさんいました... -
1月16日(月)やよい通信
今日は、からだ環境総研の柴田先生に来園頂いて、年長さんを対象に『足裏診断』を行いました。 子ども達の足の長さや幅を細かく計測したり、O脚ではないか、X脚... -
1月13日(金)やよい通信
今日は金曜日。 体操教室がありました。 そらまめ組さんは、もうすっかり体操の時間が大好きな時間に。 以前まではサーキットが中心でしたが、最近は音楽... -
1月12日(木)やよい通信
年末年始に、年賀状を出されたご家庭も多いのではないでしょうか。 幼稚園にもかわいらしい郵便屋さんが現れました。 「ゆうびんはいたつ えっさっさ~♩」とどこからか... -
1月11日(水)やよい通信
昨日が11時半降園だったため、少し遊び足りなかった子ども達。 今日はお天気も良く、子どもたちは久しぶりに、園庭で思いっきり走り回っていました。 走り回って暑くな... -
1月10日(火)やよい通信
明けましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。冬休みは、いかが過ごされましたでしょうか。 子どもたちは、クリスマスにお正月と、楽しいイベント... -
12月22日(木) やよい通信
2022年も残りわずかとなりました。 弥生幼稚園でも、本日が2学期の最終日となりました。 お部屋を覗いてみると、2学期の間お世話になったお部屋を大掃除しているクラス... -
12月21日(水)やよい通信
朝から久しぶりに恵みの雨が降りました。 足元が悪い一日でしたが、けがをすることなく元気に来てくれた子ども達。 あるお部屋に、こんな手紙が届きまし... -
12月20日(火)やよい通信
幼稚園では、よく空き箱や廃材を使って製作を楽しんでいます。 四角の空き箱から作りたいものを連想させながら、製作の工程へと進むのって発想力がとても必要で... -
12月19日(月)やよい通信
早いもので今週で長かった2学期もおしまい。残り4日となりました。 クリスマス祝会も終わり、子ども達はそれぞれのお部屋でたくさんの遊びを展開して遊...