11月6日(木) やよい通信

今日は幼稚園で感謝祭がありました。

 

保護者の皆様、本日は新鮮な果物やお野菜をお持たせ下さりありがとうございました。

 

「みかんもってきたよ。」

「僕はりんご持ってきたよ。」

子どもたちは登園すると、持ってきた野菜や果物を見せてくれていましたよ。

 

年長さんは、豚汁に入れる野菜を切るお手伝いに挑戦です!

 

みんなとっても上手。

 

おおきい組さんが切ってくれたお野菜は、台所で職員と幹事さんにお手伝い頂き豚汁を作ってもらいました。

 

時間になると、それぞれ持ってきた野菜や果物を手に持って礼拝堂へ移動して感謝の礼拝をささげました。

 

礼拝後は、訪問する施設やお世話になっている方々へお届けするために幹事さんにお手伝い頂いてラッピングしました。

 

 

お台所からは豚汁のいい匂いがしてきました。

 

「これ、私が切ったにんじんだ!」

おおきい組さんが切ってくれたお野菜は格別に美味しくて、みんなぱくぱくもりもり食べていましたよ。

「おかわりください!」

 

昼食後、年長さんは2つのグループに分かれて、それぞれ大木デイケアさんとパインガーデンさんを訪問させて頂きました。

 

訪問では、礼拝をしたりわらべうたをうたったり・・・おじいちゃんおばあちゃんと楽しい時間を過ごすことができました。

 

今日の感謝祭を通して、食べ物があることが当たり前だと思わずに、与えて下さった神様や作って下さった方々に感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います。

本日お手伝い頂いた幹事のお母様方、ありがとうございました。

 

【米飯給食:福岡県南部給食センター】

ご飯 唐揚げ 豚汁(自園調理)