10月2日(木) やよい通信

「ハロウィンの仮装がしたいな~。」

この時期になると、お店やテレビなどでハロウィンのことを知り、幼稚園でもハロウィンの仮装をして楽しむお友だちの姿が見られます。

 

吸血鬼や魔女に変身したお友だち!

「トリック オア トリート♪」

 

「せっかく変身したからお化け屋敷をして、みんなを脅かしたいな~。」

どんなお化け屋敷をしたいか、を話し合い準備を進めていました。

 

「壁にも手形がたくさんあったら怖いよね~。」

「いいね、手形を作ろう!」

 

先生が長い紙を用意してくれました。

 

「さあ、絵の具を手につけてペタペタしていくよ。」

 

他にも、壁から手が出てきたり、暗くて長いトンネルを作ったり

 

怖いお化けの絵もたくさん飾って準備が完成したようです。

 

「お化け屋敷に行く人は、今からお化けバスに乗って下さーい。」

ガタゴト ガタゴト バスに揺られてお化け屋敷に到着です。

 

着いたら、“トリックオアトリート”と言って、キャンディーをもらい、一つずつむしゃむしゃ。

 

「食べたら力が出てきたぞ!」

いよいよお化け屋敷にレッツゴー!

 

お部屋も暗くなり、怖さも倍増です。

 

中からは”キャーキャー”と楽しそう?な声が響いていましたよ。

 

「お化け屋敷を楽しんだ人は、今からお化けバスに乗って幼稚園に帰りますよ。」

 

「怖かったけど楽しかったね~。」

また行こうね♪

 

 

【米飯給食:福岡県南部給食センター】

チキンカツ 野菜炒め コロコロ大根サラダ さつま芋と玉葱の味噌汁