今朝もとっても気温が低く寒い朝でした。
ジャンバーに手袋、マフラーを身につけて「寒かった~~。」と言いながら登園してきてくれた子どもたちです。
「きょうは18のところだよね。」
お部屋のアドベントカレンダーをめくりながら
「クリスマスまであとすこしになってきたよー。」


わくわく嬉しそうなお友だちの笑顔も見られました。
あるクラスでは先日、お部屋で “サンタクロースってほんとにいるの?” という絵本を先生が読んでくれました。

「サンタさんにも家族がいるんだねー。」


「サンタさんのおうちを作りたい!」
早速サンタさんのおうち作りが始まりました。

「きっとサンタさんのおうちには、子どもたちに配るプレゼントがたくさんあるはずだよ。」
紙粘土をこねこね、可愛いプレゼントがたくさんできました。


乾いたらピンクや黄色、水色の絵の具で色を塗っていきます。



サンタさんのおうちには、子どもたちへのプレゼントでいっぱいになりました♪
「次はサンタさんを作ろう!」

「プレゼントをラッピングして、大きな袋に詰めたらクリスマスの準備は完成!」


「さあ、今日はクリスマスの夜ですよ。いい子に寝てる子にはサンタさんが来てくれるかもしれませんよ。」
先生が、別の遊びをしていたお友達にそっと伝えると・・・
「え?クリスマスだって!」
「いそいで寝なくっちゃ。」


シャンシャン~シャンシャン♪


そりに乗ったサンタさんが寝ているお友達にそっとプレゼントを届けてくれました。
「やった~。プレゼントが届いたよ。」


「サンタさんありがとう~。」

楽しい遊びのひとときでした。
みんなのおうちにはどんなプレゼントが届くのでしょう。楽しみですね♪
【米飯給食:福岡県南部給食センター】
エビフライ きのこスパゲッティ ポテトサラダ パンプキンポタージュスープ 鮭ご飯









