今日は、年少さん初めての『体操教室』がありました。
”体操”って何するんだろう?ちょっぴりドキドキなお友だちもいれば、”楽しみ!”と、にこにこなお友だちと様々な表情をしていた年少さんです。
まずは、体操の先生たちが自己紹介をしてくださいました。

これからどうぞ、よろしくお願いします!
はじめに、お兄さんお姉さんたちがやっていた憧れだった準備体操から♩

初めてとは思えないくらい、音楽に合わせて先生たちの真似をしながら上手に体操ができていました。
その後も、先生の指示をよーく聞いてとても上手に身体を動かすことができていた年少さん。

マットも使って楽しい体操教室を過ごすことができました。来週からの体操の時間も楽しみになりましたね!

午後、晴天の中子ども達は元気に遊んでいました。

すると・・・
ピーピーピーピー
笛の音が聞こえました。
幼稚園に不審者がやってきました。『防犯訓練』です。

先生達は、子ども達を避難させたり不審者を退治したりと大奮闘でした。

無事に不審者を追い出せた、と思ったのですが

今回の不審者は、何度も周りを徘徊し続けていました。
どんな不審者がやってきても対応できるように、こういった訓練はとても大切ですね。
子ども達も、しっかりと先生たちのお話を聞いてくれてありがとう。
『いか・の・お・す・し』
いかない
のらない
おおごえでさけぶ
すぐにげる
しらせる
をしっかりと頭の中に入れておきましょうね!
【おうち弁当】
今日のお昼ご飯は、子ども達の大好きな『おうち弁当』の日です。
子ども達は嬉しくて食べながら笑顔が溢れていました。
そんな今日のお昼ご飯の様子をご紹介です♩

「あ!ぼくと同じミートボール入ってる!」「ねえ先生!みてみて!私のお弁当!」
そんな会話をしながら、みんなあーっという間にぺろりと食べていました。
今日はお腹も心も幸せでいっぱいになりました♡
今月もお弁当を準備してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。








