9月4日(木) やよい通信

「夏休みに水族館に行ったんだよ。」

「ぼくも行ったよ。」

「水族館ってどんなところ?」

担任の先生が水族館の写真をお部屋に貼ってくれました。

 

「楽しそう!」

「お部屋で水族館ごっこしようよ。」

お友だちが集まって水族館の準備が始まりました。

 

「お魚を見ながらくぐれる水中トンネルっていうのがあったよ。」

 

たくさんお魚を貼ってトンネルの完成!

「わ~~すごい!」

 

「ヒトデとかウニとか触れるプールもあるんだよ。」

経験したお友だちがどんどんアイデアを出してくれました。

 

ウニやヒトデ、チンアナゴに亀・・・と楽しいタッチプールの完成!

 

その他にもクリオネのコーナーや、イルカショーの準備をして・・・

 

いよいよ水族館がオープンしましたよ。

「いらっしゃいませー。」

 

それぞれのコーナーを楽しんでいると

「いまからイルカのショーが始まります。プールにお集まり下さい。」

アナウンスを聞いて、お客さんがたくさん集まりました。

 

ショーでは、輪くぐりをしたりジャンプしてボールにタッチしたり、いろんな技を披露してくれて大盛り上がりでした。

「楽しかったね~。」

また明日もしようね♪

 

 

 

【米飯給食:福岡県南部給食センター】

牛肉の焼き肉風炒め かぼちゃの天ぷら ほうれん草の彩り和え 麩とえのきのすまし汁