昨日は、台風の影響で幼稚園は臨時休園となりました。
今朝、幼稚園に来ると大きな枝がたくさん折れていて…。夜中が雨風ともに酷かったようで、台風の影響を目にしました。
皆様のご家庭は、大きな被害はありませんでしたか?
一日明けた今日は、台風一過でとても天気の良い一日となりましたね。
今日は水曜日。2学期最初の英語教室がありました。
2学期からは、そらまめ組さんのお部屋にもトレバー先生が来てくれることになりましたよ!
「英語ってなーに?」「誰がくるの?」
そらまめ組のお友だちは最初ちょっぴりドキドキした様子。

そんなドキドキした表情を見て、トレバー先生が「ハロー!お名前は?」と聞きながら優しくスキンシップを取ってくださいました。
すると、そらまめ組さんのお友だちの表情も少しずつ和らいできます。

初めての英語教室、楽しかったかな?
最後に頑張ったご褒美でシールをもらった子ども達。とても嬉しそうでした♡
また次回も楽しみにしています♩トレバー先生!

スイカを育てていたクラスがありましたね。
そのスイカを遂に収穫する時がやってきました!

子ども達は、「すごーい!スイカだー!」と大興奮!!
触ってみたり嗅いでみたり。子ども達、とても嬉しそう♡

収穫したら、早速カットして中身を見てみることに。
何色かなー?私たちが知ってる赤色のスイカになっているかなー?ドキドキ・・・

先生が切ってみると、綺麗な赤色のスイカが見えました!

「わー!すごい!!スイカだー!!」子ども達は嬉しそうに顔を近づけて見てみたり匂いを嗅いでみたりしていました。

そして、給食時間にみんなで味見をしてみましたよ。

「甘ーい!」「おいしいー!!」大事に育てた食物を食べることができるのは、やはり格別ですね!
私も少しだけ味見をさせてもらいました。
小ぶりだったため、甘さ控えめかな?と予想していましたが・・・
とんでもない!とても甘くて、むしろ獲れたてだからか、緑色の皮付近まで甘く頂くことができました。
初の!?弥生産スイカ、美味しく育って良かったね!
【パン給食:ふらんす館】
ウインナーパン メロンパン









