今日は、雨のため室見小学校での練習が延期になりました。
学年ごとに幼稚園で、運動会の練習をがんばりましたよ。
年少さんは、かけっこのを練習をしました。

「○○くん。」
「○○ちゃん。」
お名前を呼ばれたら「はーーい。」と、
元気にお返事することができました。


いちについて、よ~いドン!


みんな一生懸命走ることができましたよ。
年中さんもかけっこの練習をがんばりました。

整列するのもお返事も、とても上手になりました。


年長さんは縄体操の練習です。
回を重ねる毎に、みんなの動きがピシッと合うようになりかっこよくなってきました。



午後からは、楽しそうな製作をしているクラスがありました。
絵の具をぽたぽたと画用紙にたらしたら・・・

ストローでふ~~っと息を吹きます。



すると、絵の具がいろいろな模様をつくりだし素敵な作品が仕上がりました。



また、別のクラスでは・・・


好きな色の絵の具にビー玉を付けて画用紙の上でコロコロ転がすと


不思議な模様ができました。




「なんだか宇宙みたい!」
「そうだ、ロケットも作ろう!」



来週、みんなが作った宇宙にロケット飛ばそうね ♪
【米飯給食:福岡県南部給食センター】
れんこん入りつくね 五目しんじょ 人参さつま揚げ キャベツとちくわのごまドレサラダ きのこソテー オレンジ









