この時期になると、幼稚園にはいろんな生き物が遊びに来てくれます。
今日も、大きなカタツムリとカニを見つけて子どもたちは大喜び。
あるクラスでは、この季節にぴったりの製作を楽しんでいるクラスがありました。
「かたつむりさんの殻はぐるぐるまきだよね~。」
フエルトの生地を上手にくるくる巻きながら、かわいいカタツムリさんがたくさんできました♪
「そうだ! カタツムリさんのすきなアジサイのお花も作ろう♪」
今回は楽しい方法でアジサイを作りましたよ。
最初にアルミホイルに水性ペンで色を塗ります。
「アジサイってどんな色だったかな~。」
本物の写真を見ながら色を塗っているお友だちもいました。
色を塗ったら、霧吹きで水をシュッシュッ
そこに画用紙をペタンっと乗せると・・・
こんなにきれいなアジサイができました!
アジサイが乾いたら、
「アジサイ畑を作ろう!」と子どもたち。
みんなが作ったアジサイを広げてアジサイ畑を作り始めましたよ。
「アジサイ畑にカタツムリさん来るかな~。」
「そうだ! カタツムリが好きなご飯を用意しよう。」
むしゃむしゃカタツムリさんがご飯を食べに来ました。
「ここはカタツムリさんが寝るお部屋だよ。」
などとお話ししながらとってもかわいい遊びが繰り広げられていました。
【パン給食:ふらんす館】
ハンバーグパン きび砂糖パン