5月29日(木) やよい通信

今日は幼稚園で  ”歯科健診”  がありました。

初めてのお友だちはドキドキ・・・緊張していたお友だちもいました。

 

そらまめ組さんのお部屋では、先生が子どもたちに歯科健診についてお話をしていましたよ。

 

 

「いまから歯科健診がありますよ。歯医者さんに、みんなの歯をみてもらうだけなので痛いことはなんにもしませんよ。」

「大きくお口開けれる人~?」

「は~~~い。」

あ~ん、と大きくお口を開けて見せてくれました。

 

 

「さあ、今から礼拝堂に行きますよ。」

 

礼拝堂に入るとやっぱりドキドキ・・・

 

緊張しながらも大きなお口をあけて先生に診てもらうことができました。

 

 

幼稚園のお友だちも、「よろしくおねがいします。」「ありがとうございました。」とお礼をきちんと言えるお友だちもたくさんいて、みんなとっても上手に検診を受けることができましたよ。

園医の戸川先生が、「朝ごはんの食べかすが歯に詰まっている子がほとんどいなくて、きっと普段からきちんと歯磨きをする習慣ができているんでしょうね。」と、褒めて下さいました。

お忙しい中、子どもたちの歯を診て下さりありがとうございました。

 

みなさんこれからもしっかり歯磨きをしてピカピカきれいな歯でいてくださいね。

 

あるクラスでは、午後から大きな歯の模型を使って歯医者さんごぅこをしているお友だちがいました。

 

「ここにちいさな虫歯がありますね。治療しますよ。」

 

「はい、ピカピカ綺麗になりました。」

これからも経験したことが遊びに発展して、また楽しむことができますように。

 

 

【米飯給食:福岡県南部給食センター】

鶏肉の唐揚げ スパニッシュオムレツ 根菜の胡麻酢和え ほうれん草の中華スープ