5月15日(木) やよい通信

あるクラスでテーブルや椅子で車を作ってドライブごっこを楽しんでいた子どもたちがいました。

 

担任の先生が、「道路ってどんなのがあるか知ってる?」と、子どもたちに尋ねると

「信号があるよ。」

「車が見る信号と、歩く人が見る信号は違うんだよ。」と、子どもたち。

早速信号を作り始めましたよ。

 

「さあ、信号をよく見て渡ろうね。」

「青だ!」

右、左、右・・・よく見て渡るよ。

 

車の信号はどうかな?

「黄色だ、とまるよ。」

 

遊びの中で交通のルールを学ぶことができました。

いろいろな道路標識にも興味を持ってくれたらいいなと思い、担任の先生が標識のメモリーカード(絵合わせ)を作って楽しんでいましたよ♪

 

 

明日は子どもたちが楽しみにしている遠足です♪

「お天気が少し心配なんだよね~。」

「お天気になるように、みんなでてるてる坊主作ろうよ。」

 

かわいいてるてる坊主ができました♪

 

♪てるてるぼうず~てるぼうず~あしたてんきにしておくれ~

 

明日は天候に恵まれて、楽しい遠足になりますように。

 

 

 

【米飯給食:福岡県南部給食センター】

親子丼 麩とえのきのすまし汁