「ZZZ・・・」

おままごとのコーナーで、みんなですやすやと寝ているお友だちがいました。
その様子を見て、「ねえねえ、サンタさんに変身してみんなにプレゼントを届けてあげようよ!」
そんな声が聞こえてきました。
急いでサンタの衣装を準備して、お友だちはサンタさんに変身!

夜になると、”ピーターパン”が「子ども達はちゃんと寝てるかな?」と見に行ってくれました。
「もう寝たかな?いやまだ寝てない・・・」
「さて寝たかな?よしよし、寝た・・・!」

すっかり夢を見ながら眠っていることを確認すると、サンタさんは子ども達のところへプレゼントを届けに行きました。


子ども達が起きないように、そーっとそーっと・・・
コケコッコ~♩ 朝になりました。
目が覚めた子ども達は枕元に置いてあったプレゼントに気付いて大喜び!

「やったー!サンタさんが来た!」
「お人形もらったよ」「ぼくはトミカ」
とても嬉しそうな子ども達でした。
遊びが発展していくと、子ども達からどんどんアイデアが浮かんできました。
「サンタさんって、そりに乗ってプレゼントを届けてくれるんでしょ?そりも作ろうよ!」と、”そり”も準備していましたよ。

サンタさんはもちろん、そりを引っ張る役のお友だちもいれば後ろから押してあげる役のお友だちもいて・・・
役割分担ばっちり!ですね。
第二弾のサンタさん登場です。
別のおうちでしょうか。
夜になってこちらのおうちの子ども達もすやすやと夢の中・・・

プレゼントをそーっと枕元に置くと、

またそりに乗って寒い国へと帰っていったサンタさんでした。

目覚めた子ども達はとても嬉しそうにプレゼントを抱えていましたよ。

クリスマスイブまであと10日。
本当のサンタさんが子ども達のところへやってくる日もだんだんと近づいてきました。
きっと、子ども達の中には遊びで素敵な夜を表現して、よりクリスマスを迎えるのが楽しみになったことでしょうね!
【パン給食:ふらんす館】
ハンバーグパン メロンパン









