今日は12月とは思えないような暖かい一日でした。
年長さんの体操教室は園庭で行いましたよ。

最初は鬼ごっこ♪
・線の上だけを通って鬼から逃げる
というルールからはじまり・・・



線が増えていったり、通行止めができたり少しずつ複雑なルールになっていきましたが、さすが年長さん!
ルールをしっかり守りながら、鬼に捕まらないように上手に逃げていました。



次はボールを使っての運動です。

・ボールを投げて両手でキャッチする
・ボールをバウンドさせてキャッチする
・ボールを投げている間に一回拍手をしてキャッチする
・ボールを投げて片手でキャッチする
レベル1からレベル4まで何度もチャレンジして頑張っていましたよ。




最後はドッチボールです。

ボールを投げることやキャッチすること、ボールの行方を見ながら当たらないように逃げることが上手になってきました。


気持ちの良い気候の中、元気に身体を動かすことができました。
体操教室の横では、そらまめぐみさんがお外遊びを楽しんでいました。
「でんしゃですよ~。のりませんかー。」


「葉っぱ、きれいな色だね~。おうちにもってかえってママにみ~せよっと♪」


「おいしいごはんができましたよ。」




色鮮やかな落ち葉が子どもたちの遊びにも一役買ってくれていますよ。
明日もいっぱい遊びましょうね♪
【米飯給食:福岡県南部給食センター】
鮭のなかおち野菜カツ さつま芋サラダ 大根と竹輪の煮物 かぼちゃの味噌汁









