今日は火曜日、年長さんの体操教室がありました。
「よろしくおねがいします。」

最初は鬼ごっこです。
いくつかのルールを守りながら、鬼にタッチされないように一生懸命逃げていました。




「次は、魚釣りの対決をするよ!」
玉入れの玉とフープを使って誰が多く魚(玉)を釣れるか対決です。


「よ~いスタート!」




勢いよくフープを引っ張ると魚が逃げるので、じわじわと進みながら上手に魚を捕まえていましたよ。



一番多く捕まえた子は、なんと20個!!すごいですね。
最後はボールを使った運動です。

ボールを投げてコーナーポストを倒す事に挑戦です!



「あ~おしい!」
「せっかくあたったのになかなかたおれないな~。」
そこで、先生が強くボールを投げるコツを教えてくれました。

足を開いて、耳の横にボールをしっかり持って思いっきり投げる!


先生に教えてもらった通りに投げると、どんどんあたるようになりました。



最初は上着を着て参加していたお友だちも、途中から身体があたたまり上着を脱いで元気に身体を動かすことができました。
【米飯給食:福岡県南部給食センター】
れんこんいりつくね キャベツのゆかり和え 大豆の煮物 レタススープ









