あるクラスで楽しそうな製作を行っておりました。

最初に画用紙を半分に折って


好きなように絵の具で模様を描きます。

ぺったん!と真ん中から折って・・・ゆっくりひらくと

「おもしろ~い。おんなじ絵がふたつできてる!」
今日は ”デカルコマニー” という技法を使っての製作です。
子どもたちもそれぞれ好きなように模様を描いていきます。



描き終わったら、真ん中に折ってギュッッ♪



ゆっくり開くと・・・
「わ~~おもしろい模様ができた♪」



「お友だちと手をつないでるみたいだね。」

楽しい模様の作品がたくさんできました。

この製作は午後も続いていましたよ♪
作品が乾いたら、目や口、角をつけて・・・
「がお~~~!!」鬼に変身。

丸い目や、三角の目、怒ったお口や笑った口、怖そうな牙がついてるお顔もありましたよ。
「

鬼さんと一緒にハイポ~ズ♪




【米飯給食:福岡県南部給食センター】
ピーマンの肉詰めフライ 洋風炒り豆腐 ツナポテト 白菜と人参の中華スープ









