6月21日(金) やよい通信

昨夜はたくさん雨が降り、「明日のプールは大丈夫かなー」と少し心配でしたが 子どもたちが登園する頃には晴れ間も見えてきて安心しました。

 

園庭で育てているお花やお野菜も、お日様の光や恵みの雨のおかげでぐんぐん育っていますよ。

 

今日は2階クラスのプール遊びでした。

お日様が照りだすと気温も上がり、子どもたちも「早く入りた~い!」と、楽しみにしている様子でした。

「きもちいい~~」

「つめた~い。」

と、今日も屋上から子どもたちの楽しそうな声が響いていましたよ ♪

 

 

♪でんでんむしでむし でなかまぶちわろ~

でんでんむしでむし でなかまぶちわろ~

 

お部屋から楽しそうなわらべうたの歌声がきこえてきました。

 

 

1列になって手を繋いで歩き、先頭の子はかたつむりの殻のようにぐるぐる渦を巻くように歩いていきます。

渦が巻けたら、「ほどく? ぶちわる?」と、みんなで先頭の子に聞き

”ぶちわる!”

と、こたえたら 門をくぐってほどいていく遊びです。

 

”ほどく”とこたえたら、最後尾の子からゆっくりほどいていきます。

 

「もういっかいしよう!」

♪でんでんむしでむし でなかまぶちわろ~

プールの後は、ゆっくりお部屋で過ごしたりわらべうたであそんで過ごしています。

 

 

【米飯給食:福岡県南部給食センター】

牛肉のビビンバ風炒め お好み焼き 蒸し鶏の和え物 中華風かきたま汁