2月6日(月)やよい通信

![]() |
今日は、3学期に入りたくさん活動してきました『横クラス』最後の回でした。
年長さんは、礼拝堂へ集まり『学校ごっこ 修了会』です。
今日は、これまで学校ごっこで活動してきた内容を”〇... 続きを読む>> |

2月3日(金)やよい通信

![]() |
今日は、『節分の日』ですね。
たくさんのお部屋で、その節分に合わせた遊びが盛り上がっていましたのでちょっぴりご紹介です♩
「豆まきをしたい!」の一言... 続きを読む>> |

2月2日(木)やよい通信

![]() |
今日は、幼稚園で先週に引き続き『園見学』がありました。
寒い中来園下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
弥生幼稚園の保育は自由保育を進めているため、このような... 続きを読む>> |

2月1日(水)やよい通信

![]() |
今日から2月になりました。
2月は一年間の中でも一番短い月。寒さに負けず、子ども達と一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
今日も幼稚園では、... 続きを読む>> |

1月31日(火)やよい通信

![]() |
今週の金曜日は、「節分」の日ですね。
そんな節分に向けて、そらまめ組さんでは鬼のお面作りをしていましたよ。
先生が、青鬼と赤鬼を準備してくれました。
好き... 続きを読む>> |

1月30日(月)やよい通信

![]() |
あっという間に1月が終わろうとしています。
横クラスや学校ごっこの時間が続く中で、「今年度もあと少しなんだな」としみじみ・・
そんな中、今日は年長さんは卒園アルバムに向けての個人写真撮影を... 続きを読む>> |

1月27日(金)やよい通信

![]() |
今日も午前中に横クラスの活動がありました。
年長さんの活動は「学校ごっこ」でした。
今回は「防災」についてプリントを使って学びます。
クイズ形式になっていたため、プリントの問題を解いた後は、先生... 続きを読む>> |

1月23日(月)やよい通信

![]() |
新しい一週間がスタートです。
今日も、午前中に横クラスの活動があった子ども達。
年長さんは「学校ごっこ」の中で、今日は”図工”の学習をしました。
鉛筆の... 続きを読む>> |

1月20日(金)やよい通信

![]() |
今日は、「横クラス」活動の日でした。
年長さんは、今日から本格的に『学校ごっこ』が始まります。
2グループに分かれての活動です。
... 続きを読む>> |

1月19日(木)やよい通信

![]() |
今日は、1月生まれのお誕生日会の日。
\1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう/
幼稚園では、今日のために準備が進められていました。
&nbs... 続きを読む>> |

New2月6日(月)やよい通信
今日は、3学期に入りたくさん活動してきました『横クラス』最後の回でした。 年長さんは、礼拝堂へ集まり『学校ごっこ 修了会』です。 今日は、これまで学校ごっこで活動してきた内容を”〇...
続きを読む>>
New2月3日(金)やよい通信
今日は、『節分の日』ですね。 たくさんのお部屋で、その節分に合わせた遊びが盛り上がっていましたのでちょっぴりご紹介です♩ 「豆まきをしたい!」の一言...
続きを読む>>
New2月2日(木)やよい通信
今日は、幼稚園で先週に引き続き『園見学』がありました。 寒い中来園下さった保護者の皆様、ありがとうございました。 弥生幼稚園の保育は自由保育を進めているため、このような...
続きを読む>>
New2月1日(水)やよい通信
今日から2月になりました。 2月は一年間の中でも一番短い月。寒さに負けず、子ども達と一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。 今日も幼稚園では、...
続きを読む>>
New1月31日(火)やよい通信
今週の金曜日は、「節分」の日ですね。 そんな節分に向けて、そらまめ組さんでは鬼のお面作りをしていましたよ。 先生が、青鬼と赤鬼を準備してくれました。 好き...
続きを読む>>
New1月30日(月)やよい通信
あっという間に1月が終わろうとしています。 横クラスや学校ごっこの時間が続く中で、「今年度もあと少しなんだな」としみじみ・・ そんな中、今日は年長さんは卒園アルバムに向けての個人写真撮影を...
続きを読む>>
1月27日(金)やよい通信
今日も午前中に横クラスの活動がありました。 年長さんの活動は「学校ごっこ」でした。 今回は「防災」についてプリントを使って学びます。 クイズ形式になっていたため、プリントの問題を解いた後は、先生...
続きを読む>>
1月23日(月)やよい通信
新しい一週間がスタートです。 今日も、午前中に横クラスの活動があった子ども達。 年長さんは「学校ごっこ」の中で、今日は”図工”の学習をしました。 鉛筆の...
続きを読む>>