11月の様子
【眼科検診】
福田眼科病院の方々に眼科検診をして頂きました。年長さんと年中さんは、これまでの経験からスムーズに健診を行うことができました。年少さんは、初めての事で中には少し戸惑うお友だちもいましたが、看護師さんが分かりやすく道具を使って診て下さったので無事終えることが出来ました。福田眼科病院の皆さん、ありがとうございました。
【テラスでお弁当をたべました】
心地よい青空の下でお弁当を頂きました。お家の方々が心を込めて作って下さったお弁当に、子どもたちも「好きなおかずが入ってた」ととても嬉しそうに食べていました。毎週お弁当をご準備下さる保護者の皆様、ありがとうございました。
【やまびこさん訪問】
年長さんが、デイサービスやまびこさんを訪問しました。利用者の方々とわらべうたをして楽しい時間を過ごしました。
おじいちゃん、おばあちゃんに喜んでもらって、子どもたちもとても嬉しそうでした。
【年長組室見小訪問】
年長組さんが、室見小学校を訪問しました。校長先生、教頭先生が迎えて下さり、小学校の授業の様子や特別教室(図書室・図工室・家庭科室・音楽室・パソコン室)も案内してもらいました。また、学習発表会の練習風景も特別に見学させてもらいました。小学校のお兄さん・お姉さんはとても格好良かったです。子どもたちは、小学校への期待を膨らませ帰ってきました。小学校の先生方、ありがとうございました。
【みかん狩り】
年長組さんと年中組さんで糸島に「みかん狩り」に行きました。前日までの雨も止み、予定どおり子どもたちは楽しみにしていた「みかん狩り」を体験することが出来ました。気に入ったみかんを見つけては、一生懸命みかんを回して取っていました。また、昼食には、保護者の方々が作って下さったおにぎりを頂きました。みんな美味しそうに食べていました。
-年少組園内保育-
年長組さんと年中組さんが「みかん狩り」に行っている間、年少組さんは幼稚園で過ごしました。体操をしたり、お部屋で楽しく過ごしました。昼食は、園庭でお弁当をみんなで美味しく頂きました。
【感謝祭】
作物の収穫をお祝いする『感謝祭』を行いました。お家から野菜や果物を持ち寄り、神様が私たちの体に必要な食べ物を与えて下さっていることに感謝の礼拝をささげました。
年長組さんは、豚汁の野菜切りを手伝ってくれました。給食の時に豚汁をみんなで美味しくいただきました。
【防犯訓練】
不審者を想定して防犯訓練を行いました。子どもたちを安全なところに避難させ、不審者を園外に追い出しました。
【もちつき会】
保護者の方にもお越しいただいて『もちつき会』を行いました。当日は天候にも恵まれ、保護者の皆様についてもらったお餅を子どもたちが丸め、きなこ餅、しょうゆ餅にしてみんなで頂きました。本当に楽しい時間を過ごすことができました。ご参加下さいました保護者の皆様、ありがとうございました。
【11月誕生日会】
11月誕生日のお友だち、おめでとうございました。
【まめっちょ体操遊び】
11月のまめっちょ体操遊びは、ボールを使って親子で楽しく遊びました。
【クリスマス・イルミネーション】
今年もクリスマスの季節となり、玄関や園庭の樹々にイルミネーションを設置しました。機会があったら皆さん見に来てください。
【父母の会講演会】
高木総平理事長より「今、子どもとどう向き合うか」というテーマでお話しをお聞きしました。