2017年6月の様子
6月の様子
2017.08.02
梅雨に入り、戸外での遊びが十分に出来ない日もありましたが、それでも子どもたちはお部屋での遊びを工夫しながら充実した時間を過ごしていました。じっくり遊びに取り組み、お友だちとしっかり関わることで、友だち関係もより深まりました。
【デイサービス年輪訪問】
![]() |
1階の年長さんが、歩いて年輪さんを訪問しました。布を使って皆さんとわらべうたをしました。おじいちゃん・おばあちゃんの側まで行って、
一緒にわらべうたをしました。とても喜んで下さいました。
~さよなら あんころもち またきなこ~ お別れのわらべうたを歌って帰りました。
【紅葉山まで歩きました】
![]() |
![]() |
![]() |
年長さんが体操の時間に紅葉山公園まで行ってきました。さすが年長さん、体力もしっかりついてきました。
【子どもの日・花の日礼拝】
![]() |
|
子どもたちがお花を持ち寄って礼拝堂の聖壇に飾り、「花の日礼拝」をしました。日々の恵みに対する感謝と共に子どもたちが神様の祝福のうちにこれからも大きく成長できますようにお祈りしました。
![]() |
礼拝後、お隣りのパインガーデンさんを訪問しました。一緒に礼拝をし、わらべうたを披露しました。
【6月お誕生日会】
6月生まれのお誕生日会をしました。これからも神様に守られて健やかに成長しますようにお祈りしました。
礼拝堂での祝福祈祷の後、クラスでお祝いをしました。
【プール祈祷】
この夏、怪我や事故なく安全にプール遊びが出来ますように神様にお祈りをしました。
【プール遊び】
プール遊びの前に準備体操をします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
消毒につかってプールに入ります。「わーい」気持ちよさそうです。
【父母の会講演会】
からだ環境総研の柴田英俊先生をお招きして、子どもたちの身体の発達について、
また、「足裏診断」の結果について講演して頂きました。
【歯科検診】
上手に大きく口を開いて園医の先生に歯を診て頂きました。
「虫歯がなく、みんな上手に歯が磨けています」と褒めて頂きました。