2015年9月の様子

9月の様子
2015.10.01

 

 夏休みが終わり、少し成長した子どもたちが元気いっぱい園に戻ってきてくれました。夏休みの思い出を嬉しそうに話してくれる子どもたち、ご家族でたくさんの思い出が出来たこと喜びを分けてもらいました。
9月は「やよいまつり」、「祖父母参観」がありました。いつもと違う素敵な経験が子どもたちの心を豊かにしてくれた9月でした。「やよいまつり」では、たくさんの保護者の皆様にご協力いただき心より感謝いたします。また、「祖父母参観」には遠方よりご来園して下さった皆様、本当にありがとうございました。心より感謝いたします。

【やよいまつり】

9月5日(土)に、「やよいまつり」を行いました。
お祭りまでの期間、幹事のお母さま方を中心に、保護者の方々が一生懸命心を込めて準備をして下さったおかげで、子ども中心の素晴らしい「やよいまつり」を開催することができました。心よりお礼申し上げます。
園内に沢山のお祭りブースができ、いつもと違った雰囲気の幼稚園に、子どもたちは興奮した様子で、「ヨーヨー釣りしよう!」「から揚げ食べたーい!」と笑顔いっぱいでお祭りを楽しんでいました。

大好きなきょうりゅうおんど。 先生も一緒に”ちょちょんがちょん”
お母さん方、本当にお疲れ様でした。
ボール当てゲーム「さあ、ちゃんと的に当たるかな~」  当たったお友だちは、こちらで景品をもらいに来てね
 「あめつかみ」、どんなお菓子やあめが取れるかな?  「ヨーヨーつり」、何色がつれるかな?
 「やった!つれたよ」  どんなバックが出来るか楽しみだね
受付、「今日は楽しんでくださいね」
お父様・お母様方がたくさん働いてくださいました。
【祖父母参観:大好きなおじいちゃん・おばあちゃんとの楽しい時間】

9月17日・18日に、祖父母参観を行いました。
いつも優しいおじいちゃん・おばあちゃんとの楽しくて温かな時間は、子どもたちにとって特別な時間となりました。一緒に「刺し子」で布に絵を描いたり、牛乳パックで竹とんぼを作ったり、一緒におままごとや積み木をしたりと、子どもたちにとって楽しい時間を過ごすことが出来ました。
今回、諸事情でおじいちゃん・おばあちゃんが来ることが出来なかった子どもたちもいましたが、参加して下さった祖父母の方々が優しく声をかけて下さり、一緒に遊ぶことが出きたおかげで、寂しい思いをする子もなく、みんなそれぞれ楽しく過ごせました。

いっしょにわらべうた。
いっしょに礼拝をしました。礼拝の後は、おじいちゃん・おばあちゃんに幼少期のお話をたくさん聞かせていただきました。

 

【中学生が職場体験に来ました】

中学2年生が職場体験で、弥生幼稚園に来てくれました。
「せんせい」と子どもたちに呼ばれることに少し照れながらも、より近い目線で一生懸命に子どもたちと向き合う姿は、私たちも学ばされる思いでした。
2日間という短い時間でしたが、最終日には「幼稚園の先生にやっぱりなりたいです」と笑顔で話してくれたことが嬉しかったです。是非、幼稚園の先生になってほしいと心から願っています。

中学生のお姉さんと一緒にたくさん遊びました。
「いっしょに鬼ごっこしよう!」
【お誕生日会】
9月生まれのお誕生日会。おめでとうございます。神様に守られて心の優しいおにいさん・おねえさんでいてくださいね。
【遊び】
クレープ屋さん、上手にクレープが焼けましたね。
こんなに高く積めたよ。お友だちと協力してできました。