2015年7月の様子
早いもので1学期最後の月となりました。
4月に入園した子どもたちは、当初、初めての集団生活に不安でいっぱいだったかもしれませんが、日々の幼稚園生活の中で、お兄さん、お姉さんにいろいろな事を教えてもらい、自分で出来ることもたくさん増えて、自信もつき活発に活動できるようになりました。
困ったときでも、すくに保育者に頼らず、近くにいる仲間に声をかけ、お互いに助け合うようになりました。その姿は頼もしく、1学期の間に大きな成長を感じました。
![]() |
![]() |
ひまわりがだいぶん育ちました。 | 家族ごっこ |
![]() |
![]() |
楽しいね。 | 楽しい作品が出来ました。 |
![]() |
![]() |
事務の方に一緒に手伝って頂きました。「力持ちだね」 | 自分たちで植物を育てることで お世話の大切さなど学びました。 |
![]() |
![]() |
植木鉢きれいになるかな | 大きくなってきれいに咲いてね。 |
![]() |
![]() |
園外に逃げます。 | 回を重ねるごとにみんなスムーズに動けるようになりました。 |
![]() |
|
あわてない・あわてない |
1学期も神様に守られて無事に終わりました。
初めての幼稚園生活にドキドキしていた新入園の子どもたちですが、沢山お友だちができ、好きな遊びを沢山見つけ、毎日楽しんで過ごすことができるようになりました。まん中組さん、大きい組さんも、新しいお友だちのお世話を進んでしてくれており、優しさ溢れる一学期となりました。
二学期もまた元気な子どもたちに会える事を楽しみにしています。
![]() |
7月5日(日)午後に、3月に卒園した子どもたちが集まって同窓会をしました。
卒園してまだ3ヶ月余りの子どもたちですが、すっかり小学生の顔になっていて保育者全員とても嬉しく思いました。久しぶりに再会した仲間と楽し く過ごしました。
幼稚園の3年間で身に着けた力を、これからの小学校生活でしっかり発揮してもらいたいと思います。神様の事を忘れずに頑張って下さい。
![]() |
![]() |
すっかり学童のお顔の皆さんにあえてうれしかったです | 2014年度卒園生同窓会 |
![]() |
![]() |
久しぶりに礼拝をしました。神様小学生のみんなを 守ってください。 |
ボール運びゲーム |
![]() |
![]() |
とっても、盛り上がりました。
同窓会:猛獣狩りゲームたのしかった!!
|
|
![]() |
![]() |
楽しいゲーム | 園長先生のお話を久しぶりに聞きました。 |
![]() |
![]() |
現大きい組さんが顔を思い浮かべながらランチョンマットに 似顔を描いてくれました。 |
似てるかな。うれしそうでした。 |
![]() |
![]() |
おやつの前にお祈りも忘れていません。 | 久しぶりに会ったお友だちとお話も盛り上がります。 |
![]() |
![]() |
小学校で何が楽しい? | ばあば先生も来てくれました。 |
台風の接近に伴い、日程を早めて、大きい組さんのキンダーキャンプを7月15日~16日に開催しました。大きい組さんは、キンダーキャンプを心 待ちにしていた反面、一日早くキャンプをする事となり、少し緊張した中での始まりとなりました。それでも、子どもたちは気持ちを切り替えて、互いに協力しながらキャン プ活動に取り組んでいました。
油山では、互いに知恵を出し合って、課題をクリアしていき絆を深めることができていました。初めて家族と離れてお泊まりをする子どもたちもいまし たが、大好きな仲間や先生たちと過ごす中で、寂しさも何処かに吹き飛んだようでした。一晩明け、子どもたちの表情は自信に満ち溢れていました。素敵な思い出いっぱいの キャンプとなりました。
=キャンプごっこ=
![]() |
![]() |
先生のお話をよく聞いて。キャンプごっこに参加できました。 | スタンツ練習。キャンプだホイ。 |
![]() |
|
キャンプごっこ |
=キンダーキャンプスタート=
![]() |
![]() |
キンダーキャンプの始まりです。 | おはようございます。「はぁ、まだねむたい」 |
=楽しかった油山=
![]() |
![]() |
キンダーキャンプで油山へやってきました。 | 先生、どこにいくの? |
![]() |
![]() |
みんなで並んで出発しんこう!! | 「あ、何かあるよ」 |
![]() |
![]() |
山水が流れていて、涼しかったです。 | 油山の地図を発見!広いね |
![]() |
![]() |
吊り橋にはどっちに行けばいいのかな? | 油山から見る福岡の街。どこにお家があるのかな? |
![]() |
![]() |
野鳥のことを少ししることができました。 | 油山自然観察センター |
![]() |
|
きれいな花が咲いていました。 |
![]() |
![]() |
夕飯の準備は整いました。 | 椅子に座って、食事に準備。 |
![]() |
![]() |
おいしそうなカレー。おなかすいたぁ | はやくたべたいな。 |
![]() |
![]() |
ばあば先生がお手伝いに来てくれました。 | カレーの味はばっちりです。 先生もおもわずにっこり。おなかすいたね |
=キャンドルサービス=
![]() |
![]() |
キャンドルサービス。点火 | 一人ひとり自分のキャンドルをそっと並べます |
![]() |
![]() |
たくさんの明かりが集まるときれいだね | 僕の私のキャンドルの火がゆらゆら揺れてるよ |
![]() |
![]() |
個の日の為に衣装も作りました。 | 影絵でクイズ。あてられるかな? |
![]() |
![]() |
裏をちょっと覗いてみました。 | キャンプだホイ!! |
=みんなで一緒に寝ました=
![]() |
![]() |
気持ちよさそうにすやすや・・・ | まだまだねむたいよ。 |
![]() |
![]() |
夜中いっぱい運動会のようにごろごろ、よく動きました。 | かわいい寝顔。どんな夢を見ているのかな |
![]() |
![]() |
顔を洗って着替えましょう | 自分の使ったタオルケットを上手に畳みます。 |
![]() |
![]() |
お友だちと一緒にお布団の片付け | せーの。シーツ畳も楽しいね。 |
=あっという間に朝です=
![]() |
![]() |
朝のつどいが始まります。 | 神様。今日も一日お守りください。 |
![]() |
![]() |
礼拝の後は、体をしっかり目覚めさせます。 | 先生たちも元気です。 |
![]() |
![]() |
朝のお散歩に出発
|
室見中央公園。到着 |
![]() |
![]() |
先生と何をお話してるのかな? | 大好きなお友だちと一緒に朝から楽しそうです。 |
![]() |
|
まだまだ、いっしょにいたいよね |
=おいしかった手作りおにぎり=
![]() |
|
朝ごはんの時間です。あーおなかすいた |
![]() |
![]() |
先生たちからのプレゼントの影絵をみました | 織姫と彦星 |
![]() |
![]() |
とってもきれいなひと時でした。 | 今年のご褒美の手作りメダルを喜んでいました |