TOP >
やよいnews 2020年
- 3学期が始まって、早くも1ヶ月が経ちました。 新年を迎えて、各お部屋ではお正月飾りを飾っていたり、伝統的な日本の遊びの“けん玉”や“だるま落とし”、“羽子板”などが準備されそれを使って遊んだりと、今月も子どもたちが...
- 続きを読む>>
- 明けましておめでとうございます。 皆さま、年末年始はいかがお過ごしでしたか? 今年は、コロナ禍での年越しだったため何だかちょっぴりいつもとは違った年...
- 続きを読む>>
- あっという間に寒さが増し、木枯らしが吹く季節となりました。 弥生幼稚園では、夜になるとイルミネーションが輝いています。 キラキラ輝く幼稚園を見ていると、 「冬になったのだなー」と感じながら、 いよ...
- 続きを読む>>
- 毎日暑い日が続いた8月。 今年度は一学期の開始が遅れたこともあり、 8月も約2週間の保育がありました。 熱中症対策を考えながらの保育だったため、降園時間を少し早くして 保育を進めていきました。 ...
- 続きを読む>>
- 7月に入り、次第に暑さが増してきました。 弥生幼稚園には大きな桜の木が4本ありますが、中旬になると 「ミーンミーン ミーンミーン」 と蝉の鳴き声が。 いよいよ夏本番だなぁ、と感じる一...
- 続きを読む>>
- 6月から、ようやく本格的に今年度をスタートすることができました。 やはり、園内に子ども達の元気な声が響き渡る時間は、とても嬉しくなりますね♪ 6月6日は延期されていた入園式も行うことができ、新しいお友だちも迎えて弥生幼稚園は毎日賑やかで...
- 続きを読む>>
- 先月から続いていた休園期間。 ようやく緊急事態宣言が解除され、弥生幼稚園でも中旬から少しずつ子ども達を受け入れる準備を始めました。 「本当なら、今頃は子ども達の声が響き渡っているはずだな~」と 先生たちと話ながら、子ども達が集...
- 続きを読む>>