TOP > 

やよいnews2014年

2015年3月の様子

  • 3月の様子 2015.04.02  【1年間ありがとうございました。】 早いもので、1年最後の月となりました。3月は大きい組さんとの別れの時でもあります。3年前に保護者の方々と小 さな手をつないで入園してきた4月のことを思い出...
  • 続きを読む>>

2015年2月の様子

  • 2月の様子 2015.03.03 2月は「おにわそと~、ふくわうち~」と「豆まき」から始まりまし た。子どもたちと「なぜ豆まきをするのか」を話しながら、日本の伝統文化について考えました。 早いもので卒園式の日が近づき、卒園式の...
  • 続きを読む>>

2015年1月の様子

  • 1月の様子 2015.02.05 1月9日に3学期が始まり、元気いっぱいの子どもたちの声が久しぶりに幼稚園に戻ってきました。子どもたちは、久しぶりに会った先生やお友だちに冬休みの思い出をたくさん話ながら、再会を喜び合っていまし ...
  • 続きを読む>>

2014年12月の様子

  • 12月の様子 2014.12.08 【2学期が無事に終わりました】 2学期は、1年で最も忙しい時期です。「運動会」・「感謝祭」・「おいも堀り」・「みかん狩り」・「クリスマスページェ ント」など行事が盛りだくさんでした。 子ど...
  • 続きを読む>>

2014年11月の様子

  • 11月の様子 2014.12.08  11月は、「みかん狩り」、「幼児祝福」、「感謝祭」に加え、大きい組さんは「室見小学校見学」もあり、行事盛り沢山の月となりました。ま た、クリスマスに向けて「ページェント」の練習も始まり、子どもた...
  • 続きを読む>>

2014年10月の様子

  • 10月の子どもたち 2014.11.04  10月は、子どもたちが楽しみにしていた「うんどうかい」を開催しました。テーマは「みんなだいすき」です。日ごろ多くの方々に 愛され見守られて大きく育っている子どもたちが、もっともっと多くの方...
  • 続きを読む>>

2014年9月の様子

  • 9月の様子 2014.10.06 【9月の様子】 すっかり秋らしくなり、子どもたちの中には夏の疲れからか風邪をひく子が増えています。  秋は食欲の秋です。9月は給食の残食が少なく、子どもたちの食欲も旺盛だったように思います。今まで...
  • 続きを読む>>

2014年8月の様子

  • 8月の様子 2014.09.01  今年の夏は天候不順な日が続き、地域によっては豪雨のため災害に見舞われた地域がありました。特に広島県では土砂災害によって多くの犠 牲者 が出たことに心が痛みま...
  • 続きを読む>>

2014年7月の様子

  • 7月の様子 2014.07.30  あっという間に1学期が過ぎました。4月に入園した「小さい組」の子どもたちもすっかり幼稚園の生活に慣れて、毎日自分の好きな遊びに集中できるようになりました。大きな成長を感じます。また、「まんかな組」...
  • 続きを読む>>

2014年6月の様子

  • 6月の様子 2014.07.04  梅雨の季節となりました。今月は梅雨についてのお話や梅雨の時期に見られる生き物について、水がどのようにして私たちの家まで届くのか等お話をしながら過ごしました。 また、内科健診や歯科健診があり、体の仕...
  • 続きを読む>>

2014年5月の様子

  • 5月の様子 2014.06.02  新年度が始まり1ヶ月が過ぎました。新入園の子どもたちは、幼稚園の生活リズムに慣れるために、今一生懸命頑張っています。また、まんなか組、大きい組のお友だちは、お兄さん、お...
  • 続きを読む>>

2014年4月の様子

  • 4月の様子 2014.04.30  4月は、新しい年度が始まるとっても大切な時期ですね。教会行事では、イエス様の復活をお祝いする「イースター礼拝」を今年度は4月に行います。その喜び多い中、4月15日入園式...
  • 続きを読む>>